電子証明書の選択ができていません。以下を順番にご確認ください。
1.電子証明書の選択を再度行ってください。
- ブラウザを全て閉じた後にブラウザを起動してお試しください。
- パソコンを再起動してお試しください。
なお、ブラウザがMicrosoft Edgeの場合は、下記手順による電子証明書の切替操作をおこなうことで再度電子証明書の選択画面を表示することが可能です。
電子証明書の切替操作(Microsoft Edgeのみ)
1)「利用者ログオン」ボタン押下後の「利用者ログオン(ID・暗証番号方式)画面(または「管理者ログオン」ボタン押下後の「契約法人ログオン(ID・暗証番号方式)」画面)を開いた状態で、URL欄の左横にある南京錠マーク(サイト情報の表示)をクリック
2)「証明書の選択」をクリック
3)「証明書の変更」をクリック
4)証明書の変更ダイアログの「変更」をクリック
5)「利用者ログオン(ID・暗証番号方式)」画面(または「契約法人ログオン(ID・暗証番号方式)」画面)で「電子証明書を使用したログオンはこちら」をクリックし、該当の電子証明書を選択し「OK」ボタンをクリック
2.電子証明書の有効期限は切れていませんか。
3.普段ご利用のPC、Windowsユーザーで利用されていますか。
- 普段ご利用のPC、Windowsユーザーではない場合、ご利用いただけません。普段ご利用のPC、Windowsユーザーでご利用ください。なお、パソコンを変更された場合はお手続きが必要です。→手順はこちら
4.信頼済サイトへの登録を行っていますか。
- 「信頼済みサイト」への登録をされていない場合はご登録をお願いいたします。→手順はこちら
5.セキュリティソフトの設定をご確認ください。
以下のソフトウェアをお使いの方はリンク先をご参照の上、対応をお願い申しあげます。→リンクはこちら
- ESET製品
- Sophos製品
- カスペルスキー製品